0574-66-1831

9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせ

お問い合わせ


2025年11月13日

サツマイモ掘り体験

サツマイモ掘り体験  可茂自悠学舎が提携している農園へ出かけ、サツマイモ掘りを体験しました。 11月に入り気温も下がり、農園のサツマイモはちょうど収穫の時期を迎えていました。子どもたちに「サツマイモ掘りをするけど、やってみる?」と声をかけると、どの子も「やってみる!」と目を輝かせていました。

サツマイモ掘り体験 成功体験につながる活動
 サツマイモの収穫は「成功体験を得やすい活動」です。掘れば必ず何かが出てくるため、子どもたちにとって「努力が報われる」経験になりやすいのが大きなポイントです。 蔓や草をかき分けながら鍬を入れていくと、大きく育ったサツマイモが次々と姿を現しました。あちらこちらから「見つけた!」「あった!」と歓声が上がり、畑は笑顔でいっぱいになりました。

サツマイモ掘り体験 仲間と協力しながら
一緒に作業することで、自然と仲間とのコミュニケーションが生まれます。自然の中で体を動かすことで気分転換やリラックス効果も得られました。 畑という開放的な環境はプレッシャーが少なく、安心して参加できる場でもあります。「自分が収穫を手伝った」という実感は、社会の一員としての役割を感じるきっかけにもなりました。

サツマイモ掘り体験 体験を通して広がる学び
 「たかが芋掘り」と思うかもしれませんが、子どもたちの様子を見ていると、サツマイモの収穫を通して様々な効果があることを改めて実感しました。 土に触れることが苦手な子には柿の収穫を手伝ってもらい、それぞれが自分に合った形で農作業に関わることができました。

サツマイモ掘り体験 次は調理実習へ
 収穫したサツマイモは、美味しくいただくために調理実習を計画しています。もちろん、計画から実習まで子どもたち自身が調べ、アイデアを持ち寄りながら進めていく予定です。どんな料理が生まれるのか、今から楽しみです。

サツマイモ掘り体験


Page Top