0574-66-1831

9:00~18:00(土日祝除く)

お問い合わせ

お問い合わせ


2025年07月28日

浜名湖海洋研修

浜名湖海洋研修  7月23(水)・24(木)の両日、令和さくら高等学院の生徒たちとともに浜名湖海洋研修に参加させていただきました。かねてより運営会社である株式会社サーバントの千住敏晃社長より「中等部の子ども達もマリンスポーツを体験してみてはどうか」とお話をいただき実現することができました。ヤマハマリーナの桟橋に到着し、マリンスポーツを始める前に、桟橋前のテント下で、重大事故を防ぐための心構えや細かな注意事項などを学びました。そして、いよいよ楽しみにしていたマリンスポーツ体験が始まりました。

浜名湖海洋研修  クルージング、水中ドローン、マリンジェット、バナナボート、水面を弾みながら進むマーブル、サップ、ダイビング体験etc。豊富なアトラクションメニューの中から自分がやってみたいものを選んでチャレンジすることができます。中等部の子どもたちが特に人気が高かったのがバナナボートでした。うまくバランスが取れずに海上に放り出されてもどの子も満面の笑顔です。本当に心から楽しいと感じる瞬間を味わうことができました。

浜名湖海洋研修  アトラクションを楽しんだ後は、浜名湖マリーナの実習で用いたボート洗う洗艇作業を通して勤労体験を行いました。暑い中の作業はさすがにきつかったですが、どんどん汚れが落ちていくにつれ、周りの人達からも「きれいになったよ」と誉められたりすると何とも言えない気分ととなり作業のやりがいを感じることができました。

浜名湖海洋研修  1日目の研修を終え、最も楽しみな時間が夕食です。「東急ハーヴェストホテル浜名湖」自慢の夕食ビュッフェで夕食をいただきました。和洋の食材が食べきれないくらい用意されていました。自分が食べたいものを好きな物を少しずつお皿によそって、仲間と楽しく美味しい食事をいただきました。食後のデザートもケーキにプリンにソフトクリームと大満足な一日となりました。

浜名湖海洋研修 1日目の締めくくりは、湖畔での花火大会です。高校生と一緒になって花火を楽しみました。

浜名湖海洋研修  2日目の始まりは、ハーヴェストホテルのモーニングビュッフェです。昨夜あれだけ食べたのにおいしそうな食材が並ぶと、みんなの食欲が復活。普段朝ごはんは食べないという生徒もあまりの美味しそうな食べ物につられて朝からたくさんいただきました。どの子も朝から笑顔いっぱいでした。
 

浜名湖海洋研修 2日目の研修は、ヤマハマリーナサービス課 内田課長さんの職業講話を聴きました。
講話の中で「いろいろなことにチャレンジしてきっかけを創る。失敗を恐れずにチェレンジすることは若者の特権」というメッセージは子どもたちの心にも響いたようです。高校生と一緒になって一生懸命お話を聴いていました。職業講話を終えて、ロープワークを行いました。この講座では、日常生活でも役に立つ2種類の結び方を教えていただきました。最後にみんなでロープを結び一本のロープにしました。

浜名湖海洋研修  ロープワークの後は、前日に続き、マリンスポーツを心ゆくまで楽しみました。一日目には尻込みしていたことにもチャレンジできました。どの子も普段では決して味わうことができない非日常の体験をすることができて本当によい夏の思い出となりました。
 この研修を支えてくださったすべての皆様、本当にありがとうございました。



カレンダー
«   2025年08月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは


Page Top