
令和さくら高等学院 可児 明蓬館SNEC岐阜・可児って何?
令和さくら高等学院可児校は、特別な支援が必要な自閉症スペクトラム(アスペルガー、高機能自閉症、広汎性発達障害)、
学習障害(書字障害、計算障害)、ADHD(注意欠如多動性障害)などの
発達課題のある生徒やひきこもり・不登校での高等学校卒業資格が困難な転入編入の生徒の受入れも対応できる
公認心理士が常駐している通信制高校サポート校です。
4つの安心
特別な支援を必要とする生徒へ
-
個別のネット授業
+
少人数でのフォロー授業
(伴走型支援)合理的配慮のある学習
-
福祉サービス
通所支援
放課後等デイサービス
との連携療育
(自立支援を中心) -
医療機関との連携
小児発達を専門とする
さくらこどもリハビリクリニック提携 -
公認心理士との連携
心理検査(WAIS)を基にした
心理学的なアセスメント

-
令和さくら高等学院 -
放課後等デイサービス 虹色DAYS -
さくらこどもリハビリクリニック
お知らせNEWS
-
学院だより5月号
さくらリポート5月号です。
-
令和7年度 内科検診
4月28日(月)GWの中休み、12:30~学院大学習室及び駐車場で、昨年から通信制高校でも義務化された内科健診が行われました。
-
共栄鋼材様よりのご厚志
4月24日(木)学院に大きな荷物が届きました。
-
NTTスマホ安全教室
4月22日(火)10:30~11:20NTTドコモの講師によるスマホ・ネット安全教室が実施されました。
-
1年生を迎える会
4月15日(火)10:15~ 大学習室において「1年生を迎える会」を行いました。
この会は、卒業ライブでの卒業生の意思を受け継いだ現2・3年の有志が、卒業式後から企画・立案し、今年度から新たに始めたイベントです。 -
新入生初登校
4月11日(金)は、昨日入学式を終えたばかりの1年生の初登校の日です。
昨日の緊張疲れもあったでしょうが、今日も全員、元気に登校することができました。 -
令和7年度 入学式
4月10日(木)13:00~ 今渡地区センター2階ホールにおいて、令和7年度令和さくら高等学院入学式が執り行われました。
-
令和7年度 始業式
4月8日(火)10:00~ 令和7年度 令和さくら高等学院の1学期がスタートしました。
-
新1年生向け学習体験会
4月3日(木)13:30~14:30 新1年生を対象とした学習体験会を開催しました。
-
知的障がい者サッカー県選抜練習会体験
3月30日(日)9:00~12:00 土岐市総合活動センターサッカー場で行われた岐阜県知的障がい者サッカー連盟主催の「U-18県選抜練習会」に、当学院サッカー部新3年のS君が参加してきました。