令和さくら高等学院 可児 明蓬館SNEC岐阜・可児って何?
令和さくら高等学院可児校は、特別な支援が必要な自閉症スペクトラム(アスペルガー、高機能自閉症、広汎性発達障害)、
学習障害(書字障害、計算障害)、ADHD(注意欠如多動性障害)などの
発達課題のある生徒やひきこもり・不登校での高等学校卒業資格が困難な転入編入の生徒の受入れも対応できる
公認心理士が常駐している通信制高校サポート校です。
4つの安心
特別な支援を必要とする生徒へ
-
個別のネット授業
+
少人数でのフォロー授業
(伴走型支援)合理的配慮のある学習
-
福祉サービス
通所支援
放課後等デイサービス
との連携療育
(自立支援を中心) -
医療機関との連携
小児発達を専門とする
さくらこどもリハビリクリニック提携 -
公認心理士との連携
心理検査(WAIS)を基にした
心理学的なアセスメント
-
令和さくら高等学院 -
放課後等デイサービス 虹色DAYS -
さくらこどもリハビリクリニック
お知らせNEWS
-
中庭の雪合戦
1月10日(金)朝から雪は降り続き、学院の中庭も雪かきが必要なほどの積雪に見舞われました。
-
3学期始業式
1月7日は、3学期始業式。令和さくらの2025年が、今日始まりました。
-
学院だより1月号
さくらリポート1月号です。
-
クリスマス音楽会
12月21日(土)10:00~令和さくら高等学院大学習室においてクリスマス音楽会を開催しました。
-
続続々吉報「合格通知」
12月20日(金)2学期終業式後に、保育・介護・ビジネス名古屋専門学校から、学院に届いた「合格通知」を3年生のKさんに伝達しました。
-
2024年最後の授業日
12月20日(金)は、2024年令和さくら高等学院の最後の授業日でした。
-
2024年学習のまとめ~マイプロ提出作業~
12月19日(木)、今日は2024年の学習をまとめる作業の日です。小学習室では、今年初めてこの作業を自分の端末で行う1年生が、先生方の支援を受けながら、提出作業を行っています。
-
企業見学(10)「新和建設」さんの巻
12月18日(水)就労準備型放課後デイサービスの活動として、可児市下恵土にある新和建設住宅リフォーム専門体験型展示場に企業見学に行ってきました。
-
1年生「国語入門」作品完成
12月12日(木)1~2時間目 1年生「国語入門」のマイプロ「スクーリングでお世話になった明蓬館の先生に手紙を書いてみた」のまとめを行いました。
-
職場見学(9)「国防の仕事~自衛隊の巻~」
12月4日(水)11:00~14:30 就労準備型3放デイ合同の職場見学(9)「国防の仕事」として岐阜県各務原市にある航空自衛隊岐阜基地に行ってきました。