2025年10月03日
10月2日(木)、来年度入学生向けの体験入学・個別相談会がスタートしました。
初日の10月2日は、3組の生徒・保護者の方々(うち1組は担任の先生も同伴)が、体験されました。
どの生徒さんも、初めて体験する明蓬館高校のオンデマンドの教材やレポートに、傍目から見て気の毒になるくらい緊張の面持ちで取り組んでいましたが、馴れてくるに従い、笑顔もこぼれ、大学習室のリラックスした空気にすっかり溶け込んでいました。
現時点で、11名の方が予約されています。興味がおありの方は、学校を通してお早めに予約してください。(☎0574-48-8632 担当:古田)
2025年10月03日
10月2日(木)10:15~11:20 第2学年を対象に、厚生労働省編「一般職業適性検査」(GATB)を実施しました。
この「一般職業適性検査」では、9つの「適性能(知的能力、言語能力、数理能力、書記的知覚、空間判断力、形態知覚、運動共応、指先の器用さ、手腕の器用さ)」を測定することで、自分に適した職業を知ることができます。
これまでも折に触れて述べてきましたが、就労に関する大きな課題の一つに、自分の特性と業務のミスマッチによる「早期離職」ということがあります。この課題に対するソリューションとして学院では、毎年第2学年の全員を対象として、上記検査を実施、その結果を三者懇談の資料として活用しています。自分に適した職種を知った上で進路を考えることで、自己の特性と進路のミスマッチを低減したいと考えているのです。
ちなみに、三者懇談は10月14日~順次行われます。