2025年07月08日
7月6日(日)11:00~ 大垣市の浅中公園多目的グラウンドで行われた第32回 全国クラブチームサッカー選手権大会岐阜県予選決勝に、サッカー部の有志達と共に、FCボンボネーラの応援に行ってきました。
決勝の相手は、元学院コーチの津田選手が所属する因縁の相手、FC OK デレゾンでした。
ベンチでは、令和さくら高等学院サッカー部のSさんが、この日も用具係として忙しく立ち働いていました。
この日の気温は、キックオフの11:00時点のピッチレベルで、おそらく40℃越えかと思われるほど猛烈な暑さで、この過酷な状況の中、試合は進行していきました。
そんな中でも、ワントップの江口コーチが最前線から相手ディフェンダーのボールを追い回し、中盤で奪ったボールを、左の池田コーチ、中の川上コーチ、右の浦谷コーチが、夏の大三角形のごとくキラキラ輝くパスとドリブルでチャンスメイクし、安心して見ていられる試合内容でした。
そして、前半20分過ぎ、池田コーチのドリブル突破から得たペナルティーを、江口コーチがスーパーシュートで決め切り、先制に成功。(江口だけにエグいシュートでした!!)
後半からは、高越コーチも投入され、試合を締めにかかると、池田コーチの追加点も入って、理想的な試合展開での快勝となりました。これで、このトーナメントは、二年連続で優勝、見事、東海大会への出場を決めることとなりました。
「クソ」が付くほど暑い中でしたが、こうしてコーチ達と優勝の喜びを共有できたことで、「わざわざ大垣まで来て良かった!!」という思いに浸ることができました。
東海大会は、8月30日(土)・31日(日)の両日、長良川メドウで開催されます。ここでも勝利の喜びを分かち合えたら…と思っています。
加藤監督はじめボンボネーラの皆さん、よろしくお願いします。本日は、優勝おめでとうございました。
投稿者
管理者