2025年07月25日

浜名湖研修2日目

浜名湖研修2日目 1日目の締めくくりは、研修恒例「湖畔の花火大会」です。

浜名湖研修2日目 今年は事前にドンキで大量に仕入れた打ち上げ花火を持ち込み、浜名湖の夜空を彩りました。
「パッと花火が/夜に咲いた/夜に咲いて/静かに消えた」
こうして浜名湖の1日目は、きれいな思い出となって、心の底に落ちていきました。

浜名湖研修2日目 2日目の始まりは、ハーヴェストホテルのモーニングビュッフェから。

浜名湖研修2日目 昨夜あれだけ食べたのに…おいしそうな食材が並ぶと、もう昨夜のことは記憶喪失状態に。朝から猛烈な数のサラダや主菜、副菜、スープに生ジュース…と、1週間分の朝食をいただいた感覚です。

浜名湖研修2日目 お勧めは、シリアルに、ヨーグルトをトッピングし、その上から、超有名な長坂養蜂場直送のハニーを垂らした一品。はちみつの爽やかな甘さが、最高の朝を演出してくれました。

浜名湖研修2日目 2日目の研修は、ヤマハマリーナサービス課 内田尚 課長さんの職業講話から始まりました。内田さんは、30歳を機に新しいことを始めたいと決意。「釣りが好き」という理由からヤマハマリーナに転職した経歴の課長さんです。
講話の中で「いろいろなことにチャレンジしてきっかけを創る。失敗を恐れずにチェレンジすることは若者の特権」というメッセージを贈っていただきました。

浜名湖研修2日目 職業講話を終えて、ロープワークを行いました。マリーナの職員になるためには、船を係留するためのさまざまな紐の結び方をマスターする必要があるのですが、この講座では、日常生活でも役に立つ2種類の結び方を教えていただきました。

浜名湖研修2日目 ロープワークの後は、前日に続き、マリンスポーツを心行くまで堪能、事前に立てた「安心・安全な海洋研修」という大目標を100%達成し、2日間の全日程を終了しました。
閉講式で、実行委員長のEさんが、ヤマハマリーナのハーバー課 小島課長さんに向けて、「この研修に当たって、全面的にサポートしていただいたおかげで、楽しく有意義な二日間を送ることができました。ありがとうございました。」とお礼の言葉を述べ、研修を締めくくりました。

浜名湖研修2日目 酷暑の中、この研修を支えてくださったスプレッド 鈴木社長さん、柳支配人さんはじめ東急ハーヴェストホテルの皆様、小島課長さんはじめヤマハマリーナの皆様、そして安心安全な運転で支えてくださった愛岐観光の後藤さん、誠にありがとうございました。




投稿者

管理者



カレンダー
«   2025年08月
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは



タグ一覧

投稿者一覧


このページのトップへ

Copyright (C) Reiwa Sakura Koutou Gakuin 2019. All Rights Reserved.