2025年08月01日
7月31日(木)10:00~11:00 3年生のNさんとHさんの2名が応募前見学で、美濃加茂市川合にある東和製作所に行ってきました。
はじめに、この日対応してくださった常務取締役の田口さんから、会社説明や今年の採用状況についてお話を聞き、その後、工場内を案内していただきました。
その説明から、東和製作所さんは、創業77周年の歴史ある会社で、特装車向けの油圧シリンダでシェアNo.1を誇るすごい会社であることがわかりました。また、そればかりでなく、この会社が外国籍の人や障がいのある人をとても大切にしているダイバーシティ経営企業であることもわかりました。
また、職務について「はたらく車」の安全を支えるためのシリンダーを造る工場ですから、その製造過程においては、髪の毛1本分の誤差も許されないということを教えていただいたとき、工場内に満ちていた緊張感のような張り詰めた空気の理由がわかった気がしました。
最後に見せていただいた倉庫には、完成したシリンダーの置かれていましたが、これらの完成品は関東の工場に運ばれ、2日後には車体に取り付けられると聞いて、繊細さに加えて、スピードも要求される難しい仕事であることがわかりました。
工場の規模の大きさや仕事における責任感の重さに圧倒された応募前見学でした。
前日まで海外出張だったにも関わらず、丁寧に対応してくださった田口常務様はじめ東和製作所の皆様、お忙しい中ありがとうございました。
投稿者
管理者