2024年07月29日

浜名湖海洋研修 第2日目

浜名湖海洋研修 第2日目 7月26日(金)海洋研修2日目は、ホテルのモーニングビュッフェからはじまりました。

浜名湖海洋研修 第2日目 ホテルのモーニングビュッフェは、夕食同様、和食も洋食も品数が豊富で選ぶのに相当時間がかかります。朝はほとんど食べない私も、この日ばかりは6~7品も大皿に載せての朝食となりました。

浜名湖海洋研修 第2日目 朝食を終え、ホテルを出発する前、ホテルの中庭で記念撮影を行いました。日頃は、「枕が変わると寝られない」というナーバスな生徒の口をついて「もっと泊まりたい」という一言が出てくるほど、名残の尽きない午前9時でした。

浜名湖海洋研修 第2日目 第2日目の研修は、ヤマハマリーナの佐藤翼さんの職業講話と、ロープワーク、洗艇体験から始まりました。

浜名湖海洋研修 第2日目 動物の飼育関係の学校に通っていた佐藤さんは、一旦、アウトドア関連の仕事に就きましたが、この4月、自分が本当にやりたい仕事に就きたいと、ヤマハマリーナに転職したという経歴を話してくださいました。
講話後の感想
…僕は将来トラックの運転手になろうと思っていたけど、佐藤さんの話を聞いて、本当にそうなのかじっくり考え直したいと思いました。

浜名湖海洋研修 第2日目 講話後は、ヤマハの職員の方から、ロープの結び方と、船の洗い方について、実地に指導していただきました。船洗い体験では、学年に分かれて実際に船のデッキや船体を洗わせていただき、その大変さが分かりました。

浜名湖海洋研修 第2日目 午後からは、再び桟橋に戻りマリンスポーツ体験を行いました。
体験後の着替えなども含めて、後片付けもスムーズにでき、予定通り二日間の日程をすべて終えることができました。

浜名湖海洋研修 第2日目 暑い中での丸二日のマリンスポーツ体験でしたが、一人の落伍者もなく、出発前に確認した「安心・安全な研修」という目当てを達成できたことを嬉しく思います。

浜名湖海洋研修 第2日目 帰りのバスの中、初めて参加した1年生が「また来年も来たいね」と話していたのがこの研修の成功を物語っていると感じました。
この研修を支えてくださった小島課長はじめヤマハマリーナの皆様、中澤支配人はじめ東急ハーヴェストの皆様、愛岐観光の大橋運転手さん、稲葉カメラマンさん、千住社長はじめマリン部の皆様、ありがとうございました。


2024年07月29日

浜名湖海洋研修1日目

浜名湖海洋研修1日目 7月25日(木)・26日(金)の両日、浜名湖海洋研修に行ってきました。

浜名湖海洋研修1日目 第1日目(7月25日)は、朝10時にヤマハマリーナ浜名湖に到着。熱中症警戒アラートが出されるほどの猛暑日でしたが、湖を渡ってくる海風のお陰で、市街地と比べると体感気温はさほどではありません。

浜名湖海洋研修1日目 午前中は、クルージング、ジェットスキー、バナナボート、マーブル、サップ、ボディーボード、水中ドローンの中からやりたい種目を選んで、心行くまでマリンスポーツを堪能しました。マリンスポーツの中では、2年前の令和さくらの卒業生、和田先輩の操縦するジェットスキーが一番人気でした。

浜名湖海洋研修1日目 午後は、ダイビングスクールインストラクター木瀬かおりさんによる環境(職業)講話がありました。
木瀬さんからは、学生の頃にフィリピン旅行で出会ったスキューバダイビングにはまり、インストラクターの道を目指したエピソードや、綺麗な海を守るための努力など、多岐にわたる話を聞かせてくださいました。

浜名湖海洋研修1日目 木瀬さんの話に続いて、ハマキョウレックスに勤務する和田先輩による「物流の仕事」の講話がありました。和田先輩は、コンビニに弁当などの商品を配送する仕事をしていますが、そのやりがいや苦労、高校在学中にやっておくとよいことなどについて具体的に話をしてくれました。
講話後の生徒の感想
…高校の時、背中を見ていた先輩が、相変わらずかっこよく仕事をしていて憧れだなあと思いました。どの職業でも「ありがとう」の声が聴けることがやり甲斐になることがわかりました。

浜名湖海洋研修1日目 1日目の活動を終え、いよいよ最高の楽しみである東急ハーヴェストホテル浜名湖の夕食ビュッフェの時間。目の前でシェフが焼いてくれる和牛のステーキや職人が握ってくれる寿司、そして鰻…加えて、サラダやデザートと、とても食べきれないほどの品数の料理が並びます。

浜名湖海洋研修1日目 また、レストランの外には、浜名湖の夜景が広がり、雰囲気は最高です。味よし、雰囲気よしですから、食べ過ぎ者が続出する夕食となりました。

浜名湖海洋研修1日目 夕食後の自由時間は恒例となった大花火大会です。ホテル前広場で、皆、思い思いに、色とりどりの炎光を楽しみました。

浜名湖海洋研修1日目 こうして1日目の研修は、花火の光のごとく、余韻を残しながら無事終わりました。


2024年07月19日

1学期終業式

1学期終業式 7月19日(金)13:50~1学期終業式が行われました。

1学期終業式 校歌斉唱の後、式辞に立った学院長は
…学習面では、早々に学院の生活に順応した1年生が、順調に学習を進めたことで、他学年も刺激を受け、全体的なレベルが底上げされました。
 また、昼活では、アナログゲーム部やドッジボール部が新設されるなど、昨年度にも増して活性化されましたが、ただ数が増えたということではなく、情報処理検定では「文書デザイン2級」に2名の合格者を出すなど、実を伴う結果を得ることができたことは、1学期の大きな成果となりました。…
と1学期の成果を述べました。

1学期終業式 皆さん一人ひとりが安心安全かつ各々の目標に沿った有意義な夏休みを過ごして、9月2日に笑顔で再会できることを祈っています。


2024年07月19日

1学期池掃除

1学期池掃除 7月19日(金)朝、中庭の睡蓮の花が、今年も一輪咲きました。

1学期池掃除 今年は、梅雨入りしてから猛暑になったり、長雨が続いたりと不順な天候が続いたためか、なかなか蕾も顔を見せず、「今年は咲かないかも」という心配をしていましたが、2週間遅れで今年も律儀に咲いてくれました。

1学期池掃除 美しい睡蓮の花とは裏腹に、池の水の汚れが気になる今日この頃、池掃除ボランティアに出動要請がかかり、大掃除の裏番組として水抜き→鯉の避難→池のタイル磨き→水入れの手順で池掃除を行いました。

1学期池掃除 明日の朝は、きっと澄んだ水をバックに泳ぐ錦鯉と可憐に咲く睡蓮の花のコラボが見られるはずです…が、学校が夏休みに入ってしまったので、みんなに見せられなくて残念です。
ボランティアの皆さん、暑い中、お疲れ様でした。


2024年07月19日

1学期末大掃除

1学期末大掃除 7月19日(金)2時間目は、1学期末大掃除でした。

1学期末大掃除 今日の大掃除では、日頃やり切れていない部屋の隅や椅子の下などに溜まった「1学期間のほこりを取り切る」を目標に、日頃、掃除道具を持ち馴れない生徒も参加しての掃除となりました。

1学期末大掃除 いつもは、手の届かない場所を掃いたり拭いたりの掃除だったので、大量のほこりが出てきてびっくり!!
2学期の始業式は、多少なりともすっきりとした気分で始められそうです。

1学期末大掃除 梅雨明け早々と思えないうだる暑さの中、額に汗して頑張ってくれた皆さん、ありがとうございました。





カレンダー
«   2024年09月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          

最新の記事

カテゴリ

月別の日記一覧

  • RSS
  • RSSとは



タグ一覧

投稿者一覧


このページのトップへ

Copyright (C) Reiwa Sakura Koutou Gakuin 2019. All Rights Reserved.